982件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2021-03-09 03月09日-06号

次に、議案第24号萩過疎地域自立促進計画変更についてでありますが、萩市過疎地域自立促進計画平成28年度~令和2年度について、事業追加及び変更を行うことに伴い、当該計画変更することについて、市議会議決を求めるものです。 審査では、追加及び変更する事業の内容について、過疎債活用する基準についてなどの質疑が交わされ、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 

山口市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(5日目) 名簿 開催日:2021年03月04日

      議案第36号 山口産業交流拠点施設設置及び管理条例の一部を改正する条例       議案第37号 山口火災予防条例の一部を改正する条例       議案第38号 山口市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び山口県             市町総合事務組合の共同処理する事務変更並びに規約変更に関する             協議について       議案第39号 山口過疎地域自立促進計画

山口市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(4日目) 名簿 開催日:2021年03月03日

議案第35号 山口介護保険条例の一部を改正する条例    議案第36号 山口産業交流拠点施設設置及び管理条例の一部を改正する条例    議案第37号 山口火災予防条例の一部を改正する条例    議案第38号 山口市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び山口市町総          合事務組合の共同処理する事務変更並びに規約変更に関する協議について    議案第39号 山口過疎地域自立促進計画

山口市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(3日目) 名簿 開催日:2021年03月02日

議案第35号 山口介護保険条例の一部を改正する条例    議案第36号 山口産業交流拠点施設設置及び管理条例の一部を改正する条例    議案第37号 山口火災予防条例の一部を改正する条例    議案第38号 山口市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び山口市町総          合事務組合の共同処理する事務変更並びに規約変更に関する協議について    議案第39号 山口過疎地域自立促進計画

山口市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(2日目) 名簿 開催日:2021年03月01日

議案第35号 山口介護保険条例の一部を改正する条例    議案第36号 山口産業交流拠点施設設置及び管理条例の一部を改正する条例    議案第37号 山口火災予防条例の一部を改正する条例    議案第38号 山口市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び山口市町総          合事務組合の共同処理する事務変更並びに規約変更に関する協議について    議案第39号 山口過疎地域自立促進計画

山口市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(2日目) 本文 開催日:2021年03月01日

私が議員になってすぐの平成30年6月議会において、過疎地域における企業誘致促進について質問をさせていただいたところです。その際の答弁で、経済産業部長から、県と連携してサテライトオフィスなどの誘致を進める、特に、過疎地域については廃校舎をはじめとする市有財産活用可能性も検討して誘致活動に生かす旨の答弁があったところです。

山口市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(1日目) 名簿 開催日:2021年02月19日

議案第36号 山口産業交流拠点施設設置及び管理条例の一部を改正する条例    第41 議案第37号 山口火災予防条例の一部を改正する条例    第42 議案第38号 山口市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び山口県             市町総合事務組合の共同処理する事務変更並びに規約変更に関す             る協議について    第43 議案第39号 山口過疎地域自立促進計画

山口市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(1日目) 本文 開催日:2021年02月19日

議案第39号は、山口過疎地域自立促進計画変更についてでございます。これは、議案に示しますとおり、計画に掲げる事業追加に伴い、山口過疎地域自立促進計画変更することにつきまして、市議会議決を求めるものでございます。  議案第40号及び議案第41号は、市道路線の廃止及び認定につきまして、それぞれ市議会議決を求めるものでございます。  

萩市議会 2021-02-19 02月19日-02号

次に、議案第22号辺地に係る公共的施設総合整備計画変更についてから議案第24号萩過疎地域自立促進計画変更についてまでの3件、議案第26号財産無償譲渡について及び議案第27号山口市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び共同処理する事務構成団体変更並びにこれに伴う規約変更については、通告がありませんので、質疑なしと認めます。 

萩市議会 2021-02-17 02月17日-01号

20号 萩市指定介護予防支援事業人員及び運営並びに指定介護予防支援に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例議案第21号 萩市指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例議案第22号 辺地に係る公共的施設総合整備計画変更について議案第23号 辺地に係る公共的施設総合整備計画の策定について議案第24号 萩市過疎地域自立促進計画

下関市議会 2021-02-12 02月12日-02号

今、国がやっていることは、病院経営の問題をてこにとって、過疎地域医療が確実に衰退していくような方向に誘導しているのです。だから公立病院をなくしていくことも名指しで言ってきたのです。もっと広い視野で総体的に今の動きを見ていく必要があると思うのです。地域医療責任を持つ立場として言えば。 部長も言われていた。私は地域医療を確保する立場にあるということを、調整会議でも何回も言われた。

長門市議会 2020-12-25 12月25日-05号

指定管理者指定について      議案第22号 津黄龍宮潮吹交流施設指定管理者指定について      議案第23号 長門湯本温泉駐車場指定管理者指定について      議案第24号 ながと総合体育館指定管理者指定について      議案第25号 公設自動車置場指定管理者指定について      議案第26号 長門俵山公民館指定管理者指定について      議案第27号 長門過疎地域自立促進計画

山口市議会 2020-12-21 令和2年第5回定例会〔資料〕 開催日:2020年12月21日

………… 205  ア 自主財源の確保について   1) 市の基本的な考え方   2) ふるさと納税   3) ネーミングライツ   4) 広告   5) 公的財産の有効活用  イ 外部人材活用について   1) 職員の採用   2) クラウドソーシングの活用 18 山 見 敏 雄(市民クラブ)…………………………………………… 215  ア 定年延長について  イ 林業の振興について  ウ 過疎地域

長門市議会 2020-12-11 12月11日-04号

指定管理者指定について      議案第22号 津黄龍宮潮吹交流施設指定管理者指定について      議案第23号 長門湯本温泉駐車場指定管理者指定について      議案第24号 ながと総合体育館指定管理者指定について      議案第25号 公設自動車置場指定管理者指定について      議案第26号 長門俵山公民館指定管理者指定について      議案第27号 長門過疎地域自立促進計画

山口市議会 2020-12-10 令和2年第5回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年12月10日

今回の法改正などにより、バスやタクシーなどが運行されていない過疎地域における自家用有償旅客運送などの制度も利用しやすいものとなりました。これを受けてNPO法人などを対象とした助成制度を創設するなど、民間事業者参入を後押しする施策を展開することも考えられます。

下関市議会 2020-12-09 12月09日-03号

特にそうした中において、過疎地域において、どのような手だてを講じられるのだろうかと注目しておりましたけれども、見るべき具体的な変化というのは見受けられない。 バス再編に限定したというところに、そもそも制約があるようにも思えますけれども、その点で過疎地域での目標と課題は、どのように設定しておられるのか。

山口市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年12月09日

〔18番 山見敏雄議員登壇〕 ◯ 18番 山見敏雄議員 次に、大項目のウ、過疎地域振興につきましてお伺いをいたします。まず、中項目1)過疎地域自立促進特別措置法についてお伺いをいたします。来年3月末で現行の過疎地域自立促進特別措置法──いわゆる過疎法が失効となります。

下関市議会 2020-12-08 12月08日-02号

における小規  模イベントについて(1) 市がかかわる小規模イベントの  コロナ対応に関する職員の意識に  ついて (2) これからのイベントのあり方に  ついて9江 原 満寿男1.白滝山ウインドファー  ム風力発電機更新事業の  その後(1) 経済産業省対応変化の理由 (2) 風力発電事業終了後の原状回復  実行責任 (3) 粟野川水産資源激減要因調査2.地域特性に応じた交通  対策(1) 過疎地域