広島市議会 > 1997-03-05 >
平成 9年第 1回 2月定例会−03月05日-05号

  • "企画調整局長"(/)
ツイート シェア
  1. 広島市議会 1997-03-05
    平成 9年第 1回 2月定例会−03月05日-05号


    取得元: 広島市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-05
    平成 9年第 1回 2月定例会−03月05日-05号平成 9年第 1回 2月定例会        平成9年第1回広島市議会定例会会議録(第5号)               広 島 市 議 会 議 事 日 程                                平成9年3月5日                                午 前 10 時 開 議                  日    程  第1 自第134号議案 平成8年度広島一般会計補正予算(第5号)     至第151号議案 財産処分について             (市有地の売払い(安佐北落合南六丁目))     (各常任委員長報告)  第2 請願第21号 除籍簿,除かれた戸籍附票等保存期間延長について  ──────────────────────────────────────               会 議 に 付 し た 事 件 等  開議宣告終了)  会議録署名者の指名(終了)  日程に入る旨の宣告終了)  日程第1 自第134号議案 平成8年度広島一般会計補正予算(第5号)
           至第151号議案 財産処分について               (市有地の売払い(安佐北落合南六丁目))       (各常任委員長報告)       (委員会報告どおり可決)  日程第2 請願第21号 除籍簿,除かれた戸籍附票等保存期間延長について       (委員会報告どおり決定)  休会について(3月6日から26日までを休会決定)  予算特別委員会開会通知伝達終了)  散会宣告終了)  ──────────────────────────────────────                 出席議員氏名    1番  水 野 なつ子          2番  大 原 邦 夫    3番  増 井 克 志          4番  村 上 通 明    5番  倉 本 忠 宏          6番  橋 本 昭 彦    7番  熊 本 憲 三          8番  永 田 雅 紀    9番  沖 宗 正 明          10番  木 山 徳 和    11番  大 野 芳 博          12番  若 林 新 三    13番  太 田 憲 二          14番  山 田 春 男    15番  中 森 辰 一          17番  松 平 幹 男    18番  福 島 和 宏          19番  金 子 和 彦    20番  佐々木 壽 吉          21番  酒 入 忠 昭    22番  土 井 哲 男          23番  井 口   聰    24番  児 玉 光 禎          25番  宗 像 俊 昭    26番  碓 井 法 明          27番  田 尾 健 一    28番  上 岡   勲          29番  松 尾 好 子    30番  皆 川 恵 史          31番  中 山 忠 幸    32番  戸 田   満          33番  鶴 見 和 夫    34番  藤 田 博 之          35番  仲 津 幸 男    36番  平 野 博 昭          37番  種 清 和 夫    38番  下向井   敏          39番  伊 藤 稲 造    40番  藤 川   武          41番  月 村 俊 雄    42番  坂 根 喜三郎          43番  都志見 信 夫    44番  鈩 谷 君 子          45番  石 川 武 彦    46番  前   恵 介          47番  浅 尾 宰 正    48番  前 本 一 美          49番  木 島   丘    50番  兼 桝 栄 二          52番  村 岡 節 吾    53番  松 浦 弘 典          54番  海 徳   貢    55番  今 田   智          56番  牧 里 重 喜    58番  中 本   弘          59番  宮 本 正 夫    60番  瀬 川 吉 郎          61番  柳 坪   進  ──────────────────────────────────────                 欠席議員氏名    16番  谷 川 正 徳  ──────────────────────────────────────          職務のため議場に出席した事務局職員職氏名  事務局長   河 野 康 文        事務局次長  原 田 尚 武  議事課長   和 田 国 雄        議事課長補佐議事係長事務取扱                               浜 中 典 明  議事課主査  田 村 直 樹  外関係職員  ──────────────────────────────────────              説明のため出席した者の職氏名  市長     平 岡   敬        助役     上 川 孝 明  助役     山 野   宏        助役     大 田   晋  収入役    若 狹 武 治        企画調整局長 松 浦 洋 二  総務局長   山 田   康        財政局長   佐 藤 正 昭  市民局長   黒 川 浩 明        民生局長   吉 中 康 麿  衛生局長   橋 爪   章        環境事業局長 伊 藤 利 彦  経済局長   池 原 資 實        都市計画局長 横 山 良 三  都市整備局長 中 川 久 義        建設局長   小 田 治 義  下水道局長  田 島 孝 二        市立大学事務局長                               樋 渡 敬 宇  消防局長   中 岡 隆 志        水道局長   山 岡 俊 英  広島市民病院事務局長         北 谷 重 幸        財政課長   坂 井 和 也  教育委員会委員長              教育長    森 元 弘 志         鍋 岡 聖 剛  選挙管理委員会事務局長           人事委員会事務局長         酒 井   健               畑 口   實  代表監査委員 堀 部 尚 雄  ──────────────────────────────────────                 午前10時14分開議                 出席議員  57名                 欠席議員  2名 ○海徳貢 議長        おはようございます。出席議員57名であります。  ──────────────────────────────────────               開   議   宣   告  ────────────────────────────────────── ○海徳貢 議長        これより本日の会議を開きます。  ──────────────────────────────────────               会 議 録 署 名 者 の 指 名  ────────────────────────────────────── ○海徳貢 議長        本日の会議録署名者として               14番 山 田 春 男 議員               22番 土 井 哲 男 議員 を御指名いたします。  ──────────────────────────────────────               日 程 に 入 る 旨 の 宣 告  ────────────────────────────────────── ○海徳貢 議長        これより日程に入ります。  ────────────────────────────────────── △日程第1 自第134号議案 平成8年度広島一般会計補正予算(第5号)       至第151号議案 財産処分について       (市有地の売払い(安佐北落合南六丁目))       (各常任委員長報告)  ────────────────────────────────────── ○海徳貢 議長        日程第1,第134号議案ないし第151号議案一括議題といたします。  本件に対する各常任委員会審査の結果は,お手元に配付いたしました議案審査報告総括表のとおりでありますので,委員長報告は省略いたします。  これより討論に入ります。  発言通告者発言を許します。45番石川武彦議員
                 〔45番石川武彦議員登壇〕(拍手) ◆45番(石川武彦議員) おはようございます。  日本共産党市会議員団を代表して,討論いたします。  反対議案は,148号,150号,151号の3議案であります。条件つき賛成は,134号議案であります。その他14の議案には,賛成いたします。  まず,反対の148号議案ですが,これは中区,南区,西区内を通ることが予定されている指定都市高速道路の中の南道路予定地を,県の都市計画審議会審査がまだ行われてもいないのに公社設立の準備のために一方的に市道と認定してしまうというものであります。この指定都市高速道路計画というのは,南道路を初め当面の4路線だけでも事業費の総額は5,500億円,将来残る3路線を加えると1兆円にもなんなんとする超大型プロジェクトで,今国会で問題になっている630兆円の公共投資基本計画の一部であります。国会審議でも明らかになっておりますように,2004年までに公共事業で630兆円を使うという対米公約道路や港湾などの16の分野の長期計画を浪費的に膨張させる引き金になりました。この長期計画を白紙に戻して,事業を一たん凍結して浪費の構造にメスを入れるということこそ財政再建の最大の課題であります。  ですから,我が党の中森議員総括質問市財政中心テーマとしてこの問題を取り上げ,公害のない住みよいまちづくり基本道路交通問題を根本から見直すこと,道路計画も国,県,市の5者の協議だけで決めるのではなく,広く専門家市民の声を聞いて別の案も検討する,時間をかけて案を練り直すという提案をしたのでありますが,答弁は相変わらず5者の会議で決めたとおり進めたいというものでありました。旧市内を中心に縦横無尽に大型貨物などが走り抜ける高規格道路をつくれば借金の負担はますますふえ続けて,しかもそのために数千人の市民が立ち退かされ,公害の発生も必至であります。およそ,平和文化都市とは言えないでしょう。こういう計画に本格的に踏み出す第一歩が148号議案でありますから,反対をいたします。  本来,これらの道路網をつくるというのは5者の会議最高のものではないと思うんです。ここで決めれば,この世で最高の結論が出るというものではないと思うんです。改めて根本からの練り直しを要望します。  150号というのは,駅前大橋架替工事契約締結議案であります。これは松尾議員が質疑でも述べましたように,地下鉄東西線高速道路東部線計画はまだ全く決まってもいないのに,いつの間にか駅前大橋の下を通ることにして何億円もの予算を上積みをする,水の中に沈んで黒いコケが付着するようなところに2億円もかけて御影石を張るなどというむだな工事が含まれております。賛成できません。むだは省くべきであります。  151号議案は,高陽浄水場用地の一部をJRバスに売却,ここにバス車庫ができるというものでありますが,この団地自治会住民大多数の署名を添えてバス乗り入れ中止請願を提出しておりました。JRバス車庫用地というのは,何もこの団地のど真ん中につくらなくても別の民間用地を幾らでも適地を探せたはずであります。それを住民の安全や環境をこういう形で簡単に犠牲にする強権的なやり方は改めるべきであります。よって,反対です。  134号議案一般会計補正予算案ですが,この中には観音マリーナへの何億円もの新たな予算増額提案をされております。これを認めますと,市民には今後30年間もの間5,000万円の負担が毎年押しつけられることになります。しかも,その原因はもとをただせば県のマリーナ建設計画の見通しの甘さのため三セクに参加するはずの中核企業が不況を理由に逃げ出したこと,その穴埋めに市が巨額の投資を引き受けざるを得なくさせられたことなどに原因があります。おまけに,今回の予算増額基本的には県が責任を負うべきものであります。財政が厳しい中で,こういうことで市の予算市民負担がふえ続けるのは納得できません。  おまけに,この間ヤマハなどのレジャーボートを販売している会社は順調に売り上げを伸ばしておる,つまり片方ではこういう状況がありながら,片方では大きな企業はあのレジャーボートを平然と売り続けるということをやってるんです。それならば,これらの会社に応分の負担を負わせる,県に責任を持たせるというのは当たり前のことだと思うんです。こういう予算は納得できません。よって,これは反対をいたします。  したがって,134号議案というのはこういう問題を含んでおりますけれども,一方ではやむを得ない補正がほとんどでありますから,こういう一部の予算の削減を求めて,条件つき賛成といたします。  その他の議案賛成します。  以上であります。 ○海徳貢 議長        以上で討論を終結いたします。  これより採決いたします。  まず,反対討論のありました第148号議案,第150号議案及び第151号議案を一括採決いたします。  本件は,いずれも委員長報告どおり決するに賛成議員起立を求めます。                  〔賛成者起立〕 ○海徳貢 議長        起立多数であります。よって,本件はいずれも委員会報告どおり可決されました。  次は,ただいま採決した議案を除く他の諸議案を一括採決いたします。  本件は,いずれも委員会報告どおり決するに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○海徳貢 議長        異議なしと認め,さよう決定いたしました。  ────────────────────────────────────── △日程第2 請願第21号 除籍簿,除かれた戸籍附票等保存期間延長について  ────────────────────────────────────── ○海徳貢 議長        次は,日程第2,請願第21号を議題といたします。  本件に対する総務委員会審査の結果は,お手元に配付いたしました審査報告書写しのとおりでありますので,委員長報告は省略いたします。  これより討論に入ります。  ただいまのところ,討論通告はありません。  討論はございませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○海徳貢 議長        討論なしと認めます。  これより採決いたします。  本件は,委員長報告どおり決するに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○海徳貢 議長        異議なしと認め,本件委員会報告どおり採択することに決しました。  ──────────────────────────────────────               休 会 に つ い て  ────────────────────────────────────── ○海徳貢 議長        この際,休会についてお諮りいたします。  明日から3月26日まで,予算特別委員会審査のため休会にいたしたいと思いますが,これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○海徳貢 議長        異議なしと認め,さよう決定いたしました。  ────────────────────────────────────── 予算特別委員会開会通知伝達  ────────────────────────────────────── ○海徳貢 議長        この際,御通知申し上げます。本日の会議終了後,直ちに当議場において予算特別委員会を開会する旨,委員長から申し出がありましたので御通知申し上げます。  ──────────────────────────────────────               散   会   宣   告  ────────────────────────────────────── ○海徳貢 議長        本日は,これをもって散会いたします。   ありがとうございました。                 午前10時24分散会  ────────────────────────────────────── △(参照1)  議案審査報告総括表                               平成9年第1回                               広島市議会定例会  総務委員会 ┌────┬────────────────────────────┬────┐ │議案番号│        件           名        │審査結果│ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 134 │平成8年度広島一般会計補正予算(第5号)中関係分   │原案可決│ │    │                            │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 141 │広島市区設置等に関する条例等の一部改正について    │  〃  │ │    │                            │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │財産処分について                   │    │ │ 151 │                            │  〃  │ │    │(市有地の売払い(安佐北落合南六丁目))       │    │ └────┴────────────────────────────┴────┘  上下水道委員会 ┌────┬────────────────────────────┬────┐ │議案番号│        件           名        │審査結果│ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 134 │平成8年度広島一般会計補正予算(第5号)中関係分   │原案可決│ │    │                            │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 139 │平成8年度広島水道事業会計補正予算(第2号)     │  〃  │ │    │                             │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 140 │平成8年度広島下水道事業会計補正予算(第3号)    │  〃  │ │    │                             │    │ └────┴────────────────────────────┴────┘  文教委員会 ┌────┬────────────────────────────┬────┐ │議案番号│        件           名        │審査結果│ ├────┼────────────────────────────┼────┤
    │    │                            │    │ │ 134 │平成8年度広島一般会計補正予算(第5号)中関係分   │原案可決│ │    │                             │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 146 │損害賠償請求事件に関する和解について          │  〃  │ │    │                            │    │ └────┴────────────────────────────┴────┘  経済環境委員会 ┌────┬────────────────────────────┬────┐ │議案番号│        件           名        │審査結果│ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 134 │平成8年度広島一般会計補正予算(第5号)中関係分    │原案可決│ │    │                             │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 137 │平成8年度広島農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)│  〃  │ │    │                             │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │広島安佐畑谷地区等土地改良事業評価委員会等設置条例の一│    │ │ 142 │                            │  〃  │ │    │部改正について                      │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 144 │土地改良事業計画変更について(烏帽子地区)      │  〃  │ │    │                             │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 145 │土地改良事業計画変更について(上井原地区)      │  〃  │ │    │                             │    │ └────┴────────────────────────────┴────┘  厚生委員会 ┌────┬────────────────────────────┬────┐ │議案番号│        件           名        │審査結果│ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 134 │平成8年度広島一般会計補正予算(第5号)中関係分    │原案可決│ │    │                             │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 135 │平成8年度広島市老人保健特別会計補正予算(第1号)    │  〃  │ │    │                             │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 136 │平成8年度広島市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)│  〃  │ │    │                             │    │ └────┴────────────────────────────┴────┘  建設委員会 ┌────┬────────────────────────────┬────┐ │議案番号│        件           名        │審査結果│ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 134 │平成8年度広島一般会計補正予算(第5号)中関係分    │原案可決│ │    │                             │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                            │    │ │ 138 │平成8年度広島市開発事業特別会計補正予算(第2号)   │  〃  │ │    │                            │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                             │    │ │ 143 │広島市市営住宅条例の一部改正について           │  〃  │ │    │                             │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                             │    │ │ 147 │市道の路線の廃止について                 │  〃  │ │    │                             │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │                             │    │ │ 148 │市道の路線の認定について                 │  〃  │ │    │                             │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │財産の取得について                   │    │ │ 149 │(市道安佐南4区489号線ほか3路線(西風新都中央線及び  │  〃  │ │    │                            │    │ │    │ 伴中央線)新設事業用地の一部)            │    │ ├────┼────────────────────────────┼────┤ │    │契約の締結について                   │    │ │ 150 │                            │  〃  │ │    │駅前大橋架替工事(第16工区))            │    │ └────┴────────────────────────────┴────┘ △(参照2)   (写)                                総務委第6号                                平成9年3月4日  広島市議会議長   海 徳   貢 様                           総務委員会                           委員長 牧 里 重 喜 印               審  査  報  告  書  本委員会に付託された請願第21号については,審査の結果,下記のとおり決定したので,会議規則第71条の規定により報告する。                     記
    ┌───┬─────────────────────────────┬────┐ │受 理│                             │    │ │   │        件            名        │審査結果│ │番 号│                             │    │ ├───┼─────────────────────────────┼────┤ │   │                             │    │ │ 21 │除籍簿,除かれた戸籍附票等保存期間延長について   │採  択│ │   │                              │    │ └───┴─────────────────────────────┴────┘ △(参照3)  平成9年3月5日  議 員 各 位                           広島市議会議長                           海 徳   貢 印               陳情の受理について(報告)  下記のとおり陳情を受理したので,報告します。                     記  陳情 ┌───┬─────────────────────────────┬────┐ │受 理│                             │受  理│ │   │        件            名        │    │ │番 号│                             │年 月 日│ ├───┼─────────────────────────────┼────┤ │   │健康保険法等の改正と介護保険法の制定に対する意見書の提出に│    │ │ 45 │                             │ 9. 2.28│ │   │ついて                           │    │ └───┴─────────────────────────────┴────┘  ──────────────────────────────────────         議   長   海  徳     貢         署 名 者   山  田  春  男         署 名 者   土  井  哲  男...