551件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東広島市議会 2019-02-14 02月14日-01号

22款市債は、農業用施設災害復旧事業債林業用施設災害復旧事業債及び額の確定に伴う臨時財政対策債の増はあるものの、公立保育所等整備事業債災害援護資金貸付債土木施設災害復旧事業債の減などにより、4億4,460万円の減額としております。 4ページでございます。 次に、歳出でございます。 2款総務費は、基金積立金などの増により、4億3,708万8,000円の増額としております。 

福山市議会 2018-12-20 12月20日-06号

今回の移管により,市内公立保育所は49所,公立認定こども園は1園,法人立保育所は31所,法人立認定こども園は39園となる。 福山市公立就学教育保育施設の再整備計画により,これまで公立保育所は26所も廃止された。公立保育所は,本市地域子育て支援に直接かかわる中核施設であり,大切な役割を果たしている。その子育て拠点施設を法人移管することは,公的責任後退につながり,問題である。 

呉市議会 2018-12-13 12月13日-04号

特に、公立保育所分は運営費全額が市の負担になるので、公立の多い市ほど負担が大きいと言えますが、市が運営する保育所には公的保育責任があるだけに、保育を必要としている子供をしっかりと支えなければなりません。市の責務としてやっていかなくてはいけない。国の財政的な裏づけが不明確であっても市が頑張らなくてはいけないということです。 

三原市議会 2018-12-13 12月13日-04号

特に、公立保育所分は運営費全額が市の負担になるので、公立の多い市ほど負担が大きいと言えますが、市が運営する保育所には公的保育責任があるだけに、保育を必要としている子供をしっかりと支えなければなりません。市の責務としてやっていかなくてはいけない。国の財政的な裏づけが不明確であっても市が頑張らなくてはいけないということです。 

福山市議会 2018-12-11 12月11日-03号

市長は先日の記者会見で,市の発表が事故発生から約1カ月後だったことについて,可能な限り早期に公表すべきだが,公立保育所関係者への注意喚起当該保育所での保護者説明会,家族の意向を優先した上での対応だったと述べておられます。1歳に満たない児童食事対応について,このたびのような事故はどこでも起こり得るものだとしたら,一日も早く検証作業に入ることがその後の再発を防ぐ最善防止策と考えます。

尾道市議会 2018-12-05 12月05日-02号

要望に応える施設として、保育所認定こども園などが考えられますが、公立保育所、公立認定こども園は、全て6カ月からが受け入れ対象年齢です。8週間は約2カ月ですが、6カ月まで4カ月の期間、切れ目が生じます。この切れ目を埋めるように、私立の認定こども園などが8週間から受け入れ可能となっていますが、8週間後に子供を預けたい方々の人数がどの程度あり、受け入れは十分にできているとお考えでしょうか。 

庄原市議会 2018-06-26 06月26日-03号

本市では、市が企画し実施する保育所職員研修につきましては、直営保育所指定管理保育所職員が合同で行うことを基本とし、公立保育所としての保育の質の確保職員スキルアップ情報共有化などに努めております。この研修は年5回程度、土曜日の午後など勤務に配慮した日程で実施し、参加できなかった職員には保育所内での情報伝達を徹底いたしております。

福山市議会 2018-06-19 06月19日-03号

そうしたことから,子育て世代への相談という部分での重なりがあるというふうに思っておりますので,特に公立保育所でありますとか,そういったところにおきましては,相談窓口を一緒に設置するなどして取り組みを進めております。また,法人立での相談につきましては,法人立子育て支援センターにつきまして,ネウボラの訪問を行っております。

呉市議会 2018-06-14 06月14日-04号

また、中央乳児保育所山の手保育所対象とした公立保育所拠点化など、周辺公共施設適正化視野に入れた検討が現在必要になってきております。このため、直ちに方向性をお示しすることはできませんが、これらの課題を整理しながら今後の呉市にとってどういった活用策最善であるのか、民間からの需要なども見きわめながら、引き続き検討してまいりたいと考えておるところでございます。 

三原市議会 2018-06-14 06月14日-04号

また、中央乳児保育所山の手保育所対象とした公立保育所拠点化など、周辺公共施設適正化視野に入れた検討が現在必要になってきております。このため、直ちに方向性をお示しすることはできませんが、これらの課題を整理しながら今後の呉市にとってどういった活用策最善であるのか、民間からの需要なども見きわめながら、引き続き検討してまいりたいと考えておるところでございます。 

東広島市議会 2018-03-12 03月12日-06号

福祉関係におきましては、待機児童対策につきまして、公立保育所を残し、認可保育所建設を進めるよう方針転換すべきです。これは総括質問で申し上げましたように、新たな経済政策パッケージが閣議決定され、中身は幼児教育無償化と言われながら、一番保育料負担の重いゼロから2歳児、無認可保育所施設の一部は無償化対象ではないからです。

東広島市議会 2018-02-28 02月28日-04号

公立保育所を移転、民営化し、定員増を図るといったものでございます。 現在、本市では「子育てするなら東広島」を掲げ、若い世代転入促進を図っており、待機児童を解消することは待ったなしの課題でございます。2020年といえば、あと3年です。まず来年度の取り組みとしてどのような施策で待機児童ゼロを達成するのか、道筋をお示しいただきたいと思います。 

東広島市議会 2018-02-27 02月27日-03号

現在実施しております具体的な取り組みといたしましては、保育業務において、昨年4月から公立保育所4園で試行導入しております保育支援システム「キッズリー」がございます。これは、民間事業者提供するクラウドサービスで、スマートフォンアプリにより保護者からの欠席連絡の受付や園からのお知らせの送付、保育所における保育の様子の閲覧サービスなどを提供をしております。 

東広島市議会 2017-12-21 12月21日-06号

安芸郡府中町では、既に民営化されたものの、逆に、待機児童がふえるような結果となっており、公立保育所建設の議論が今、始まっております。人口に対して待機児童が本当に多い東広島市であり、慎重に判断すべきであり、公立保育所民営化は、待機児童対策にはならないことを指摘して、反対とさせていただきます。 ○議長牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。 ◆9番(北林光昭君) 議長、9番。

福山市議会 2017-12-20 12月20日-06号

今回の移管は,保育所整備計画に基づき,18カ所目となり,市内における公立保育所は51所,法人立保育所は35所,また認定こども園は32園になる。 これまで我が党は,保育所整備計画に対して反対を主張してきた。その理由は,民営化や統廃合を進めることは,保育に対する行政責任後退を招くからである。 公立保育所は,地域保育水準を守る児童福祉施設として大切な役割を果たしている。

東広島市議会 2017-12-13 12月13日-03号

東広島公共施設等総合管理計画においては、保育所適正配置基本構想に基づいて、通園児童数公立保育所配置状況等を勘案しながら、施設民営化を推進することとしております。 本市待機児童状況でございますが、平成28年4月の72人から、本年4月には124人まで増加をしており、待機児童の解消は、本市にとって大きな課題であると認識をしております。 

東広島市議会 2017-12-12 12月12日-02号

公立保育所給食につきましても、可能な限り地元野菜を使用するとともに、月に1回、食育の日として地産地消をテーマにした給食提供しているところでございます。 いずれにしましても、給食での活用に当たっては、地場農産物の安定的な確保課題であることから、引き続きJA等との調整も進めながら、東広島産あるいは県内産野菜使用割合を高めていきたいと考えているところでございます。