1234件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-14 令和 4年第7回予算特別委員会(12月14日厚生分科会)

ネウボラ推進課長山田資子君) 府中市独自の出産応援金でございますが、こちらは平成26年10月から令和元年9月までの5年間、出産の際に、第1子、第2子に3万円、第3子以降の方には10万円ということで、出産後も市内へ定住していただく意思のある方に対して、少子対策の一つとしてお配りしていたものでございます。  

府中市議会 2022-11-04 令和 4年第6回臨時会(11月 4日)

次に、これまでの原油価格物価高騰対策状況についてでありますが、これまで中小事業者への支援として6月補正中小事業者等事業継続応援金、9月補正省エネ設備導入等による企業生産性向上支援事業について予算をしてまいりました。また、農業者への支援につきましては6月補正営農継続支援事業、さらに9月補正農業共済への加入促進を図る農業者経営安定促進事業について予算をしてまいりました。

府中市議会 2022-09-09 令和 4年第5回定例会( 9月 9日)

健康福祉部長唐川平君) 府中市におきましては、平成17年策定の府中保育所再編整備計画、これが第一次ビジョンという言い方をしておりますが、この中で、主に無認可保育所への認可により低年齢児保育受け入れ拡大でありますとか、休日保育一時預かりなど、特別保育事業を実施してまいりました。

府中市議会 2022-03-22 令和 4年第2回定例会( 3月22日)

議案第15号 府中中小企業小規模企業振興基本条例の制定について   日程第7 議案第16号 府中職員定数条例の一部改正について   日程第8 議案第17号 府中職員育児休業等に関する条例の一部改正について   日程第9 議案第18号 府中市第1号会計年度任用職員の報酬、期末手当及び費用弁              償に関する条例の一部改正について   日程第10 議案第19号 府中市家庭的保育事業等

広島市議会 2022-03-17 令和 4年第 2回 2月定例会−03月17日-10号

2 特別自治市制度の創設に向けて,市民や県及び関係市町住民への制度の周知に努め,機運の醸成を図るとともに,他の指定都市と連携し,国に対して引き続き制度法制を働きかけること。また,法制されるまでの間,地域の実情に合わせた事務・権限と税財源のさらなる移譲を強く求めること。  

府中市議会 2022-03-14 令和 4年厚生常任委員会( 3月14日)

平成27年より、子ども子育て支援法の施行によりまして、施設型給付地域保育給付が創設されまして、保育所や小規模保育に対する財政支援の仕組みができたところでございます。施設型給付は、認定こども園、幼稚園、保育所といった、原則20人以上の施設対象で、市が給付費対象として確定した施設特定教育保育施設といいます。

府中市議会 2022-03-08 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月 8日)

委員御紹介のように、近年においては急速な少子高齢人口減少消費者ニーズの多様・多面、労働力不足や後継者不足が進行し、さらにはデジタル社会の進展や脱炭素をはじめ、新型コロナウイルス感染症拡大に見るようなパンデミックなど、社会の根幹にかかわる大きな構造転換が生じており、市内産業を取り巻く環境は年々厳しさを増しているものと思っております。  

府中市議会 2022-03-03 令和 4年第2回定例会( 3月 3日)

そうした中にありまして、公約にも掲げていたわけでありますが、例えば教育充実分野では、エアコンの設置であったり、あるいは子育て分野では保育料の無償を国に先駆けて実施したところでありますし、また産業活性については産業連係室設置する、あるいは光ケーブルを市内全域に整備するといった取り組みも行ってまいりました。

広島市議会 2022-02-15 令和 4年第 2回 2月定例会−02月15日-04号

現在会期中の第208回国会の衆議院本会議代表質問で,公明党の石井啓一幹事長は,感染者が増え続ける限り,後遺症で苦しむ方々も増える,後遺症外来相談窓口設置促進とともに,後遺症対策の要となる後遺症のガイドラインを適時,適切に改定していただきたい,後遺症に関わる医療データオープンソースいわゆる無償一般公開も重要だと訴えました。

広島市議会 2022-02-07 令和 4年第 2回 2月定例会−02月07日-目次

……………………………………………82  開議宣告 ………………………………………………………………………………………82   若林副議長 …………………………………………………………………………………82   並川雄一議員 ………………………………………………………………………………82    1 成年後見の更なる利用促進について    2 中央図書館こども図書館及び映像文化ライブラリーの集約

広島市議会 2021-12-15 令和 3年第 5回12月定例会−12月15日-05号

を増やし保育行政充実を求めることについて      陳情第128号 安心して子どもを生み育てられるように広島市の保育予算を増やし保育行政充実を求めることについて)  第6 陳情第181号 私学助成について  第7 請願・陳情の閉会中継続審査について                                  別   紙               議案一覧表日程第1関係) ┌────

広島市議会 2021-12-03 令和 3年第 5回12月定例会−12月03日-01号

第185号議案 公の施設指定管理者指定について(広島阿戸福祉センター)     第186号議案 公の施設指定管理者指定について(広島矢野福祉センター)     第187号議案 公の施設指定管理者指定について(広島石内福祉センター)     第188号議案 公の施設指定管理者指定について(広島湯来福祉会館)     第189号議案 公の施設指定管理者指定について(大町第二保育

広島市議会 2021-10-27 令和 3年第 4回10月臨時会−10月27日-01号

そして,今後とも厳しい財政状況の中で,多様する行政需要に的確に対応するためには,「選択と集中」による政策の重点効率を図りつつ,すべての事務事業の見直しにより,経費の縮減を行う必要があります。  また,臨時財政対策債の発行などの影響により,令和2年度末の一般会計市債残高は1兆1,239億円となっており,将来世代へ過度の負担を残さないよう市債残高抑制により一層努める必要があります。  

広島市議会 2021-09-28 令和 3年第 3回 9月定例会−09月28日-05号

さて,国・地方を問わず,依然として厳しい財政状況の中,本市においては,世界平和への取組はもとより,人口減少少子高齢への対応,都市機能充実強化地域経済活性など,様々な課題が山積しております。  また,新型コロナウイルス感染症対策についても全力を挙げて取り組む必要があります。  

広島市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回 9月定例会-09月22日-04号

昨年の2020年4月から私立高校就学支援金制度改正され,高校授業料の実質無償が始まりました。就学支援金上限額が従前の支給額から引き上げられたものですが,私立高校に通う子供のいる家庭でこの制度対象となるには一定の所得制限があります。所得制限ぎりぎりの年収600万円あたりの人は大変です。

広島市議会 2021-09-17 令和 3年第 3回 9月定例会−09月17日-02号

本市活性には,住民に最も身近な地域コミュニティー活性が重要となりますが,現状を見ると,少子高齢の進行やライフスタイルの多様などによって,地域の人と人とのつながりは弱まっており,地域コミュニティー活力低下が懸念されます。加えて,新型コロナウイルス感染拡大により,様々な地域活動にも影響が出ています。

府中市議会 2021-09-16 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月16日総務文教分科会)

目的ごとに端末が複数机の上にある職員が結構おりまして、それを仮想することによって、一台していこうということで、残念ながら令和2年度末までにはできませんでしたけれども、ことしの6月までに約100台のパソコンの仮想が完了いたしまして、2台を一台するという効率を図っております。

府中市議会 2021-09-14 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月14日)

子育て教育のメッカといたしまして、働きながら安心して子供を産み育てることができる環境づくりのため、母子保健子育て支援のきめ細かい支援体制を構築、窓口一本による府中版ネウボラ事業を、令和元年9月、広谷保育所内に子育て支援センターにプレオープンいたしまして、この7月のi-coreFUCHU(いこーれふちゅう)内に「子育てステーションちゅちゅ」の開設につなげました。